令和6年度 夏休み小学生体験実験講座

静岡大学浜松キャンパスでは、小学生向けに夏休みの期間、体験実験講座を開催いたします。
以下をご確認の上、専用フォームよりお申込みください。たくさんの方のご参加をお待ちしております!!


2024年8月5日(月)~8月23日(金) 13:00~16:00
*各講座の開催日につきましては、講座一覧をご確認ください


静岡大学 浜松キャンパス 工学部3号館120号室
浜松キャンパス住所:静岡県浜松市中央区城北3-5-1
アクセスMAP:https://www.sankaku.shizuoka.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/map_hamamatsucampus.jpg


講座一覧


日付担当者       タイトル 概要定員 
8/5理学部 助教 
後藤寛貴
クワガタの標本作成と講義クワガタムシの標本作成を行います。標本用に加工した成虫をこちらで用意し、完成品はお持ち帰りいただけます 。15人
8/6農学部 教授
本橋令子
人工いくら作りアルギン酸ナトリュウムを使って、いろんな味の人工いくらを作ってみよう!
食品作りを体験し、身近な食品がどのように作られているのか学びます。
20人
8/7キャンパスミュージアム 職員
宮澤俊義
クマムシの観察クマムシは体長1mm以下の水生微小生物です。乾燥すると丸くなって休眠します。ヨコヅナクマムシを実体顕微鏡で見たり、休眠させたクマムシに水をかけてもとに戻る様子を観察しましょう!20人
8/8農学部 助教
山下寛人
植物染め植物には様々な色を持った物質が含まれています。本会では、植物残渣から取り出した色をリサイクルして、オリジナルハンカチに染めてみましょう!20人
8/9工学部 准教授 
益子岳史
流れの不思議水や空気などの流れの性質や、それを利用した現象について、ストローやピンポン玉などを使った実験をしながら、学んでいきます。20人
8/19工学部 准教授
川井秀記
光の不思議偏光板を使ってきれいなステンドグラスを作り、液晶テレビの仕組みを体験します。静岡大学とテレビの歴史についても学びます。20人
8/20理学部 教授 
竹内浩昭
チリメンモンスターを探せ!「チリメンジャコ」にはカタクチイワシの稚魚だけでなく、タコ・エビ・カニなどの子どもが含まれます。これらの姿・形を虫眼鏡で観察し、海に棲む生き物の多様性を実感してもらいます。20人
8/21工学部 准教授 
戸田三津夫
表面鏡でつくるオイル万華鏡グリセリンの中の色ガラスのゆっくりとした動きを、視野全体に華やかに投影する本格派オイル万華鏡を作ります。30人
8/22工学部 准教授
宮﨑さおり
花の花粉の観察・花粉管伸長の観察花の花粉と花粉管が伸びる様子を顕微鏡で観察します。
花を持参しても良いです!簡単な染色とプレパラート作成を行います。
20人
8/23工学部 准教授
静 弘生
モーターを作ろう!エナメル線を巻くところから始めてモーターを手作りします。
うまく出来ればかなり早く回るモータを作れます!
20人

お申込み方法


お申込みは以下の専用フォームよりお願いいたします。なお、締め切りを2024年6月30日(日)までとさせていただきます。

専用フォーム ※申し込みは終了いたしました。

チラシ



静岡大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室
メール:takenoko[atmark]adb.shizuoka.ac.jp ([atmark]を@に変換してください。)
電話:054-238-3052